スクール
Admission info 入校案内
こんな方におすすめ
テニスをこれから始めたい、テニスを楽しみたい、テニスが上手くなりたい、大会で成績をあげたい…etc
駿河台ローンテニスクラブスクールには様々なレベル・スタンスの生徒さんがいます。
受講料
■平日モーニング・アフタヌーンコース
■ナイターⅠコース
一般料金:14,300円
メンバー料金:12,100円
時間割の黄色枠が受講できます。
■土曜日モーニング・アフターヌーンコース
■ナイターⅡコース
一般料金:16,500円
メンバー料金:14,300円
時間割の緑枠が受講できます。
※すべて税込価格です。
2023年日程表
【期間】8週間(受講回数8回)を1期で行います。
第1期
- 2023.01.09~03.04
第2期
- 2023.03.06~04.29
第3期
- 2023.05.08~07.01
第4期
- 2023.07.03~09.02
第5期
- 2023.09.04~10.28
第6期
- 2023.10.30~12.23
時間割
枠の色が黄色と緑色のもので受講料が異なります。
黄色のコースから緑色のコースへ振替する場合には、追加で500円が必要になります。
入校までの流れ
1自分のテニスレベルに合わせ、続けられる曜日と時間を選択してください。
2体験レッスン(お一人様1回限り)に予約していただき、実際のレッスンをご受講ください。
3スクールの入校案内をお渡ししますので、お読みください。
4入会金(4,400円)、及び受講料1期分の入金をお願いします。
5入金が確認され次第、レッスンが始まります。
システムについて
テニススクールは全8回、1クールとなっており、およそ2ヶ月間かかります。
週に1回、決まったレギュラークラスでレッスンを受けることになります。
お好きな時間帯・曜日で、あなたにあったレベルのクラスをお選びください。
自己都合によるお休みの場合も、予めご連絡頂ければ、期間内の中であれば4回まで無料振替受講することができます。
(雨天の場合は欠席扱いにはなりません)
スクールの継続受講者の方には、振替割引サービスも実施しています。
振替受講について
自己都合による欠席の場合
自己都合で欠席する場合、事前にフロントへ連絡した場合には、4回まで無料でレッスンを受講できます。
振替の消化期日は、受講できなかった日から4週間目迄とし、振替できるクラスは、受講しているクラスと同じクラスです。
(例、火曜日初級クラスモーニングコースを欠席した場合→木曜初級クラスアフタヌーンコースに振替・・etc)
振替をする場合は、必ずフロントに問い合わせと予約をしてください。
次期スクールを継続しない方の振替は受講期間で終了させて下さい。
連絡なく、無断欠席をされた場合には振替の対象となりませんのでご了承ください。
5回目以降の振替につきましては、1回につき500円掛かりますのでご了承ください。
雨天中止による振替の場合
雨天中止の場合は欠席振替回数には含まれませんが、振替をお願いしています。
振替の際の注意
土曜日コースとナイターⅡコースへの振替は別料金(+500円)が生じる場合がございます。
振替した日が雨の場合であっても、最初に休んだ日から4週目までに振替を行ってください。
次期スクールを継続しない方で、8週目に雨が降った場合の振替は翌週までとなります。
受講時の注意
・自己都合で欠席する場合はフロントに連絡してください。
・コートでは砂入り人工芝コート用のテニスシューズを使用してください。
・次期スクールの継続希望の方は今期スクールの7週目までに手続きを完了させてください。
・納入された入会金・受講料の返金、翌期への繰り越しは出来ません。
雨の場合の扱い
雨天時レッスンの有無は30分前に決定します
レッスンの有無が分からない場合には、フロントへお問い合わせください。
雨天日のレッスンの有無は30分前に決定します。
雨天時の欠席連絡はいりませんが、スクールが行なわれた場合は無断欠席となってしまいますのでご注意ください。
雨のためレッスンが休講になった場合は欠席扱いにはなりませんが、振替期日内で振替予約をお願い致します。
スクール割引・特典
スクール割引
次期スクールを継続を希望される方で、現在のスクールの6週目までに入金すると、1,100円割引いたします。
2スクールを受講の場合は、6週目までに入金すると最大3,300円の割引になります。
特典
テニス用品の割引販売があります。(一部除外品あり)
お客様の体格・レベルに応じたラケットをアドバイス致します。
ロッカー・シャワーを無料にて使用できます。(スクール当日限り)
駿河台ローンテニスクラブメンバーとの合同トーナメントに参加することができます。
クラス分け(目標)
初心クラス
ストローク・ボレー・サービスの基本を学び半面でラリーが出来るようにする。
初級クラス
ストローク・ボレー・サービス・スマッシュを使い雁行陣のゲームの組み立てが出来るようにする。
中級・上級クラス
各ショットのスピード・スピンをコントロールできる。
平行陣のゲームを楽しめるようにする。